【山口】高杉晋作の命日「東行忌」

4月14日は幕末の志士高杉晋作の命日です。
晋作の墓がある下関市の東行庵(とうぎょうあん)では、159回忌の法要が営まれました。
高杉晋作の偉業をしのぶ『東行忌(とうぎょうき)』は、命日の4月14日に毎年行われています。
1839年に萩市で生まれた晋作は、25歳の時に奇兵隊を結成するなど倒幕運動の中心的な役割を果たしましたが、27歳という若さで病死しました。
159回忌となった今回の法要には、奇兵隊の遺族や地元の関係者などおよそ100人が参加し、読経が流れる中祭壇に手を合わせました。

高杉晋作の縁者周布敬造さん
「縁者として159回も皆さんがお参りされたということは感謝が絶えません」

参列者
「興味のある人が率先してこの場所に臨んで先人たちの想いを受け継ぐのが大事だなと思いました」

東行庵は今後も晋作の偉業を後世に伝えていきたいとしています。

UPDATE:2025-04-14

他の記事はこちら

自民党山口県連 林官房長官の会長就任で調整

体調不良を理由に前任が辞任をして空席となっている自民党山口県連の会長に林芳正官房長官を据える方向で調整していることがわかりました。自民党山口県連は14日幹部らが集まり役員会議を開きました。自民党県連の会長は前任の新谷和彦さんが体調不良を理由・・・

【山口】騙し取った現金をロッカーに隠したとして逮捕・送検された男性 不起訴処分

うそ電話詐欺などでだまし取った現金をロッカーに隠していたなどとして、逮捕・送検されていた男性を山口地検は不起訴処分としました。不起訴処分となったのは佐賀県の30歳の男性です。男性は、去年10月から今年2月にかけてうその電話でだまし取ったとみ・・・

【山口】県内のガソリン価格 今年最安値に

資源エネルギー庁が14日に発表した山口県のレギュラーガソリンの平均価格は、1リットルあたり177・6円と、今年最も安くなりました。14日に発表された石油の小売価格のうち、レギュラーガソリンの1リットルあたりの全国平均は、12日時点で183円・・・

ニュース一覧に戻る